「過去ブログのかけら」 カテゴリー
1つ前のカテゴリーは、サーバーの構成 です。
2006年10月 2日
結婚披露の集まり
昨夜、大阪で結婚披露のパーティにお呼ばれした。 今風の若人の、、、料理店での詰め込み披露宴で、閉所恐怖症の気のある私には疲 労パーティとなった。
料理も不味く、なぜかビールも変だったことから、始まる前に時間つぶしをした店のビールと餃子が妙に恋しくなった。 そんなことはともかく、、、やっとの結婚おめでとう。。。北川君
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:52 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
役職を離れるとき
昨日、役職定年制によって今月末日付けで役職を離れる通知を受けた。 団塊の世代の多くは役職だけでなく、長年勤めた会社を離れていると思うとなぜか 壮観さを覚えた。
私の歳の出生は248万人、すでに亡くなった人もそれなりの数になろうかと思う が大した数の人が持ち場を離れ始めていることだろう・・・ やっと、責任感から来る一種のストレスから開放されると思うとやれやれ気分になった。
次・・・の準備もそろそろ始めようかと。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:51 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
忘れられた元気な明るい空気
今日は家内の病院付き添いで休みを取って、今帰ってきた。
京都までの道のりの中でも高速道路が元気にあふれているようで、昨今の元気な日 本経済を映し出しているようだった。
一昨日、娘の通う学校に行ってきた。 車で構内に入っていくと、むんむんとした、眩しいばかりの雰囲気に満ち溢れて、 窓から元気が飛び込んでくるような感覚を覚えた。
大勢の生徒達が居残って、体育祭の準備に追われていたようで、一人一人は疲れ顔 だったのだが全体は明るさが一杯だった。 40年以上も前の学生時代のこと、30年前の入社時のこと、、、を少し思い出しながら学校をあとにした。 何か忘れ物をしてしまったようだ。 バブル経済の最中に人はそれまで大切にしていた価値観を変え、バブルの長いなが い後始末の最中に多くの会社は大切に守ってきた風土を変えてしまった。
忘れ物が何んなのか、、、未だ分からないが、それがあれば明るく、元気になれる もの・・・ 殆んどの人が、今、もっとも欲しがっているもの・・・ではないようだ。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:49 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
尊敬されることと軽蔑される事・・・
今日元総理が亡くなった。 疑惑の最中での他界・・・せっかくここまで人生を上り詰めたのにと思わなくもな い。 先だってとある金融マンの談話がネットの載っていた。
どこかの国の金融界最高峰に上り詰めた人の話しについて・・・ もっとも尊敬される、集める立場の人の行動について。 かの総裁殿はもっとも軽蔑される人の部類に入ったようだ。
金融マンの常識をはずれ、今度は人の道を外れようとしているようにも見える。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:47 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
卒業記念のソフト開発(Webメール)
6月末ごろから Webメール の開発に入った。 平成元年末に現職に赴任し、、、なんとなんと16年を越えて今に至っている。 そろそろ、潮時・・・何かを記念に残しておこう・・・必要でもなく、あれば便利程度のものを。
Webメールは家のサーバーで使っていることもあって一週間程度で終わるかな?と 思っていたが、深い溝にはまった。もともと、やり始めると凝り性なこともあり、会社でも、家でも空き時間はこれに没頭する羽目になった。 振り返って・・・現在、会社で主流になっているコンピュータ・・システムは、そ の殆どが「遊び心」から始まったような気がする。
「好奇心」←→「遊び心」←→「変える心」、、、このトライアングルを仕事の+αに持 とう・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:45 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Webメールの作成
前出の「ブログに メール着信数を表示 (Ajax と サーブレット)」で作成した Eclipse プロジェ クト wtp-mail にWebメール機能を追加してみた。
メールマガジンなど情報収集のためのメール着信が送信に比べて飛躍的に増加して いることから、メーラー(Thunderbird を使っている)でいちいちメールを開くこ
とに苦痛を感じていたのでリード専用にWebメールを作った。題名を見て捨てるメー ルも数多くあり、なかなか重宝している。 使い方は、①サーバーにログイン画面からログインする方法、②あらかじめ用意しておいた定義ファイルをもとにメールを表示する方法、の二つがあり、Webアプリケー ションとして機能する。
①サーバーにログイン画面からログインする方法
https://xxxxxxxx/wtp-mail/
②あらかじめ用意しておいた定義ファイルをもとにメールを表示する方法
https://xxxxxxxx/wtp-mail/WebMailServlet
定義ファイル(pop.xml)については前出どおりで、①の方法ではアカウント名およ びパスワードを平文でやり取りすることになるので、当サイトではSSLを使っている。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:44 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
家内の病院付き添いで休みを取った
昨日、来週と二日にかけて久しぶりに休みを取ることにした。 というよりは、、、少し気持ちに余裕のある休みを取るということで、義父の葬儀 だのと緊張気味の休みが最近多く、まともに休んだ記憶がここ数年ないように思う。
かっては持病の腰痛休みが多い時は年間10日程もあったことを思うと、我ながら 頑張ってるなぁ~と思わなくもない。 もっとも、家内に対する付き添いが気楽なこと・・・と言うわけでもないが・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:43 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
一通のハガキ
先ほど帰宅したところ一通のハガキがきていた。 思わぬ人の思わぬ退職のご挨拶だった。 長年、購買業務に従事していたが、その時の取引業者の方だった。 仕事で直接の取引関係はなかったが、何故かお付き合いが続いていた人、ほのぼのとした頑張り屋さんの団塊の世代の人、その人の名を取った健康飲料と称するグロテスクな飲み物を紹介してくれた人 ・・・ 寂しい限りだが・・・ とりあえずメールした。
これからどうすんの? 今度いつ来るの?・・・富さんって。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:40 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
何度目かの粗大ゴミの回収
ほぼ一年になるが粗大ゴミの回収日だった。 最近では市の集積所も理解してくれているようで、集積所も待つことなく優先的に 扱って処置してくれている。 おかげで、、、3時間程度で完了した。
それにしても、、、 どんなものでも一品100円だった時に比べ、それなりの費用がかかるようになっ た今 ゴミの発生が極端に少なくなった。 何故???
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:39 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「ぼてじゃこ」全滅する
この8月の4日に会社の仲間にもらった5匹のぼてじゃこ君が盆休みの間に続けて 死んだ。随分気を遣って扱っていたのだが、この暑さに水槽の温度が上昇したせい のように思うが、原因はよく分からない。
滋賀県と「ぼてじゃこ」・・・何か子供のころからこの組み合わせが脳裏に巣くっ ていて、この地に暮らしてから十数年にもなろうとしているので、一度ゆっくりお 目にかかりたかったので飼った。たぶん、子供のころに見たテレビの番組のなにかの影響だったように思う。 暑さが和らいだころにまた飼いたいと思うが・・・
アーメン!!
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:37 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
年金説明会
先週末に年金説明会が会った。 こんな説明を受ける年齢になったことに改めて驚いた。 趣旨は退職後の生活不安を少しでも和らげようとすることのようで、生活プランの 設計模擬も極めて楽観的な数字をベースに行った。
ないよりまし、、、といえば身もふたもないが、少なくともけじめにはなったよう で難しい年金制度も少しは分かるようになった気がする。 今日、、、朝日新聞で突然に増加した地方税にご立腹されている年金生活ご夫婦の記事が載っていた。 お二人で年金額は277万円あるようだが、、、世間一般的には恵まれているよう な気がしたのだが・・・それでも生活は厳しいようだった。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:34 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
コンプライアンス
妙な世相になったもので、コンプライアンス(法令遵守)が声高に叫ばれ るようになった。
世の中のリーダー的な人達、先端を行っていたハズの人達のお粗末な行動がドンドン明らかにされている。 確信犯的なこの行動をどのように考えらいいのだろうか? 法を守ろう・・・なんてことを言わざるを得ない国。
当たり前の事を・・・あえて言わざるを得ない国。
いま、バブルの後始末が10年越しに終わろうとしているが、バブルは形而下の経 済を焼き尽くしただけではなく、 日本人の「心」にも火傷を負わしたようだ。
そういえば、、、我が社もコンプライアンスが叫ばれている・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:32 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
特例退職被保険者制度に関する変更点(2006年10月より)
● 資格喪失理由に「保険料を納付期日までに納付しなかったとき」が追加 従来、特例退職被保険者の法的資格喪失理由は、被保険者が次の項目(①老人保険制 度の適用 ②就職 ③海外居住 ④家族加入の健保へ被保険者として加入 ⑤生活保護世帯 ⑥死亡)に該当した時でしたが、法改正により「保険料を納付期日までに納付 しなかったとき」が追加されました。
これにより、2006年10月1日以降は、
◎保険料の口座振替が残高不足等により引き落とせなかった場合、資格喪失しますので十分ご注意ください。
◎これまでは、国民健康保険への変更を希望しても、特例退職制度を脱退することが できませんでしたが、これからは保険料を納付せずに当健保の資格を喪失し、国保へ加入することができるようになります。脱退を希望される方は当健保までご連絡 ください。保険料納付済みの期間を経過した後に資格喪失できます。(既に保険料 を前納されている場合は途中脱退できませんので、前納期間を経過してからの資格
喪失となります。)
◎保険料未納により資格を喪失された方が、再び特例退職に加入することはできませ ん。ただし、再就職した会社を退職した場合は再加入できます。
セキスイ健康保険組合(vol.110)
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:31 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
結婚式
今日は仕事仲間の結婚式。 昼過ぎから仲間4人で車で福井まで行く。
式が夕方5時過ぎに始まるので帰りは夜中の12時頃になるのかな? ここしばらく結婚式に縁がなく、もう一方の式ばかり多くて腐っていたので助かる。 そろそろ定年を迎えることから、これが仕事仲間からの最後のお呼ばれかなと思い ながら行ってくる・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:31 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
第一回 湖南・甲賀 創業塾
このカテゴリーは仕事に関連する内容を記載するつもりだが、仕事の意味合いが今 までとは少し違って、今後やるつもりの仕事に関連するものが多くなるような気が する。
今日は地区の商工会が主催した「新規創業」関係のセミナーに参加してきた。創業 といえば大げさだが、大企業にどっぷり浸かって来た身にとってこの種の情報には 疎く、早めに頭の切替えをするために参加申し込みをしていた。都合6回のセミナーだ。 講師は商工会ということによるのだろうが中小企業診断士の方々のようで、懐かし い気分にもなった。
かっては診断士を目指して勉強した事もあり、第一次試験に合格はしたもののそれっきりしている。その間にルールが変わってしまって、次に二 次試験を受けるチャンスはあと一度だけで、滑ればまた一次試験から受験しなくて はならなくなった。当時は何度でも二次受験できるので気楽にしていたのに・・・
試合の途中でルールを変えるバカが世の中あちこちにいる様で注意しないといけな いですゾー。 こうなったら最高齢診断士合格者の記録でもつくって三途の河岸でバカを笑ってやろうとも思ったりしている。 これからしばらくは勉強だ。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:29 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新しいドメインにサイトを引越し
定年後の仕事に向けて、新しいドメインを取得しましたので引越します。 まだ全体のイメージが出来上がっていませんので、逐次引越ししていくことになり ますが、このドメインもしばらく残しておきます。
新しいHPは 「ビット・コンサル Office」 です。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:27 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
役職を離れて一日目
妙に気を遣う一日だった。どこかの部署に異動するのならそうでもなかっ たと思うが、元の部署に留まったことでかえって気を遣う羽目になった。 すぐになれるが・・・というよりもう慣れたが、、、
区切りだけはきっちりとして置きたくて、とりあえず一切の業務から離れるつもり で段取りをしておいた。もともとええ加減な性格なこともありスタートが大 切・・・ それでも、、、身は軽やかになったような・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:26 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
夏期休暇3日目
今日で一週間の夏期休暇も3日目となった。
先週末に職責を離れたことのご苦労さん会と新職責者の歓迎会を兼ねて宴会を開い てくれたが、夏祭りの反省会以来下痢気味で2次会は遠慮させてもらった。それもここにきて何とか直ってきたが、鶏の恨みは怖い。 今日は掃除の手伝いをしながら新しいシステムの環境を整えていたが、先ほど激し い雨とともに近くに雷が落ちたようで、慌ててコンピュータの電源を落した。
最近、雷に起因する賢い機械の故障が増えているらしく用心用心・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:25 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新しいドメインの追加
忘れないうちにメモっておこう
定年後の仕事に使おうと思って新しいドメインの取得とともにHPの作成をやって いることから、このブログへの書き込みが滞っているが、新ドメインのメールアド レスが使えるようにPostfix の設定を追加した。
加えて、Postfix からの転送を受ける James メールサーバーに新アカウント (t-sumit)を登録して使用することにした。
1) Postfix の設定ファイル (/etc/postfix/main.cf) に以下を追加
mydestination 項目の最後に、新ドメインの bit-consul.net を追加
2) 同じく 設定ファイル (/etc/postfix/transport) に追加
t-sumit@bit-consult.net smpt:[127.0.0.1]:1025
.bit-consul.net smtp:[127.0.0.1]:1025
以上の追加で、新ドメイン宛のメールも取り込めるようになった。新しいほうをメ インにした設定をしてしまいたかったのだが、万が一のことも考えて当面はサブ的 な扱いで行くことにした。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:22 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
やっと終わった夏祭り
先月の29日の夏祭りは段取りが今一ところがあり、自治会と、というより 役の一人と少しイザコザを起こしながらもなんとか盛況に?終わった。
夕立が来るかもしれない中で 「かまい隊」 の役どこ ろのうどん&イカ焼きに精を出すことになった。 予約分が多かったこともあるが、二品ともすべて完売で、特にイカ焼きにいたって は予約の引き取りが遅く、数本を残すきわどい状況で少しあせることになった。どうも仲間の摘み食いが多かったようだ・・・ それにしても予約券などの数の正確さは「かまい隊」が行った昨年までとは大違い で、どうしてこんなに正確なのか不思議でならなかった。
この几帳面さが冒頭のイザコザに繋がった。 自治会の役として、行事ごとを滞りなく終わらせたい立場と・・・ボランティアの 立場でみんなで楽しく過ごそうという立場の違い・・・
この6日に反省会を・・・中身はともかく鶏が3羽ほど犠牲になりそうな気配 が・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:21 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ブログにメール着信数を表示 (Ajax と サーブレット)
java開発で使用しているEclipseに WTP(Web Tools Platform) という Web/J2EEの開発ツールのプラグインをインストールして簡単なWebアプリケーションを作ってみた。
面倒で、煩わしかったメール着信の有無を ブログ上に表示させる ことで、着信確認の為にいちいちメールソフトを起動せずともいいように、また何 処からでも確認できるように、そして時間があれば新たなWebメールの開発をする ために・・・
(システムの仕様)
a) Ajax を使ってページがロードされた時にメールをチェックし、その部分だけ再 表示する。
b) ブログを複雑にしないために、サーブレット側で編集したデーターを送る。
c) pop3サーバーのみに対応し、接続に必要な設定情報はxmlを使う。
(作成手順)
1.Eclipse と WTPプラグインのインストール
Eclipse のサイトにはWTPをオールインワンしたパッケージが置いてあるのでダウン ロードしてインストールすればプラグインする煩わしさが避けられる。zipを展
開 する時に一部のファイルにプロテクトが掛かっているようで、パスワードの要求が 出てくるが、無視(スキップ)して続ければいいようだ。(現時点では: wtp-all-in-one-sdk-R-1.0.2-200604280245-win32.zip)
また、日本語化したい場合は Language Pack をプラグインすればいい。(現時点で は:NLpack1-eclipse-SDK-3.1.1a-win32.zip)
2.Eclipse の設定
特別な設定はもともと必要ないが、、、
Eclipse 起動時に使用される時に使われた JRE バージョン以外のものを 使用するときは、
[ウィンドウ]→[設定]→[Java]→[インストール済みの JRE] から必要なバージョンを [追加] し、デフォルトに設定する。
Webアプリケーションをテストするためのサーバーを設定する。
こ こでは インストールしていた JBoss4.0.2 を Eclipse で使用できるように、 [ウィンドウ]→[設定]→[Server]→[Installed Runtimes] か ら JBoss v4.0 を [Add] し、デフォルトサーバーに設定する。
3.Webアプリケーションのプロジェクトを作成
今回はプロジェクト(wtp-mail) を [ファイル]→[新 規]→[プロジェクト]→[Web]→[Dynamic Web Project] で作成 する。
4.必要なライブラリーをプロジェクトにインストール
ライブラリーのインストールは、プロジェクト名 [wtp-mail]→[WebContent]→[WEB-INF]→[lib] にカット& ペーストすると、[wtp-mail]→[Web App Libraries]に追加されることでク ラスパスが通る。
(ライブラリー/バージョンは現時点の最新版)
いろいろなネット・プロトコルを扱っている・・・
commons-net-1.4.1.jar
いろいろな設定ファイルの取り込みをカバーしてくれる・・・
commons-configuration-1.2.jar
と、このライブラリーが必要とする
commons-collections-3.1.jar
commons-lang-2.1.jar
5.サーブレットを作成
プロジェクトを右クリックして、[新規]→[その 他]→[Web]→[Servlet] で作成する。以下に作成したコードのう ち、POP3サーバーにアクセスして受信メール数を返すメソッドを記述しておきますが、ソースは後述からダウンロードできます。
-----------------------------------------------
private int getNumberOfMail(String host, int port, String user, String pass) {
int num = -1;
POP3Client p = new POP3Client();
p.setDefaultPort(port);
try {
p.connect(InetAddress.getByName(host));
if (p.isConnected()) {
if (p.login(user, pass)) num = (p.status()).number;
p.disconnect(); ==>(注) 必ず後始末を・・・
}
} catch (Exception e) {
e.printStackTrace();
}
return num;
}
-----------------------------------------------
上記のように、Jakarta Commons を使うと非常にシンプルなコードでPOP3サーバー にアクセスできます。なお、注意書きにもあるように、サーバーへの接続の後始末は必ずするようにしてく ださい。後始末をせずに終了すると、一部のPOP3サーバー では数分間アクセスできなくなるようです。(私が使っているISPではそれでト ラブった)
6.定義ファイルを作成
POP3 サーバーのURL、ポート番号(特別な理由が無い限り 110)、ユーザーアカウ ント、パスワード を記述した XML を プロジェクト名 [wtp-mail]→[WebContent]→[WEB-INF] に作成す る。([WEB-INF] を右クリックして、[新規]→[ファイル]で作成)
(参考事例)
-----------------------------------------------
<?xml version="1.0" encoding="UTF-8"?>
<pop-definition>
<servers>
<server>
<host>pop.eonet.co.jp</host>
<port>110</port>
<user>tarou</user>
<pass>12345678</pass>
</server>
<server>
<host>mail.robibuta.com</host>
<port>1110</port>
<user>hanako</user>
<pass>12345678</pass>
</server>
</servers>
</pop-definition>
-----------------------------------------------
7.実行してみよう・・・
プロジェクト名[wtp-mail] を右クリックして、[実行]→[Run on Server] で設定しておいた JBoss 配下で作成したサーブレットが起動する。
ブラウザーでアクセス(https://localhost:8080/wtp-mail/NumberOfMailServlet) して動作を確かめる。
サーブレットではhtmlタグ付きのデータを吐き出しているが、ヘッダを出していな いのでブラウザーの状態によって、html表示がされたり、テキストデータとしてそのまま表示されたりする。
8.次に、Ajax を使ってサーブレットと通信し、内容を表示するコードを書く
基本的には html への3箇所の書き加えとなる。当サイトでは Movable Type のブ ログを使っているので、テンプレートのメインページを修正することになる。
a).サーブレットと通信してデーターを受け取るスクリプト
<script language="javascript"><!--
functiongetPage(pageURL) {
xmlhttp = createXMLHttp();
if (xmlhttp)
{
xmlhttp.onreadystatechange = setPageData;
xmlhttp.open('GET', pageURL, true);
xmlhttp.send(null);
} else {
alert("XMLHttpRequestのエ ラー");
}
}
function setPageData()
{
if (xmlhttp.readyState == 4 && xmlhttp.status == 200)
{
document.getElementById("mail").innerHTML = xmlhttp.responseText;
}
}
function createXMLHttp()
{
try {
return new ActiveXObject ("Microsoft.XMLHTTP");
} catch(e) {
try {
return new XMLHttpRequest();
} catch(e) {
return null;
}
}
return null;
}
// --></script>
b).表示するコード
<div id="mail"></div>
c).ページがロードされた時にアクセスするコード
<body class="layout-two-column-right" onLoad="getPage('https://www.robibuta.com/wtp-mail/NumberOfMailServlet')">
9.おわりに
一応、これでブログにメール着信数を 表示することができるようになったが、アク セス制御を掛けていないので誰もが知ることができる。しかし、ホームページの トップにアクセス制御を掛けると使い物にならないのでそのままとした。
別段、メール着信数を他人に知られたからといって、どうってことは無いの で・・・
(ダウンロード)
Eclipse のプロジェクト形式でここからダウンロー ドできます。ZIP形式ですので展開のうえ必要なファイルを取り出してくださ い。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:18 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
落雷
先の29日にこの地区で落雷があったようだ。
「かまい隊」の隊長をしている人の周囲数軒の湯沸かし器の基盤が壊れてしまった らしい・・・ あとから聞いた話ではあったが、我が家とはウェッジでなんとか届く距離で、このサーバーが助かったことにホッとした。
なんでも、基盤一枚(当然にCPUが載っている)4万円弱かかるそうでがっかり していた・・・我が家のサーバーも4万円程度のもので・・・壊れていたら水冷式に買い換えるいいチャンスでもあった。・・・夏場はPCも悲鳴を上げていてうる さいのったらありゃしない。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:18 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
会議ツアー
わが社もご多分に漏れず会議が非常に多い。議する会議、伝達する会議、為にする 会議、、、etc
人は上に行くほど会議が好きになるようで、頭でっかちと言うか、幹部が多いほど 会議が増える傾向にあるようだ。勤務先もそれなりに会議が多いが、増加傾向に歯 止めが掛かったようで、月末に集中傾向を見せる会議ツアーも少し軽減されてきた
ような気がする。
会議ツアー・・・最近では、それに代わってネットツアーをする、せざるを得な い、、、が増加してきた・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:17 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
会社の創立記念日
今日は創立記念日でお休み・・・ あと、一回あるかないかの記念日となった。
今日から職責を離れて一介の職務部長さんに戻った。職責だって組織の中ではそれ ぞれの役割があるだけなので大きな違いはなく、今度は・・・過去のいいところを伝承する役割かな?と思う。 また、ITコンサルとして新しい技術の開拓に注力しようかとも思っている。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:17 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
早期退職(Ⅱ)
先月末に同期の小さな送別会を催したが、その日に別の早期退職があった。
30年ほど前の入社時に私たち新入社員の面倒を見ていた先輩が会社を離れ た。
・・・いまのところ定年退職者より早期退職者の方が多いような・・・寂しい限り だ。
その先輩の娘さんが今私のチームにいる・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:16 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
同期の早期退職
明日は30数年前に一緒に入った同期の仲間があと2年を残して退職する。勇退制 度なるものを利用して次の人生に向かうようだ。私も最近までその制度を利用する かどうか考えていた・・・今も?
彼はたいそうな送別会を遠慮したこともあり、明日3人ばかりで食事に行く。送別 会の規模を競争するような風潮が一部に出始めているが、あとに残る人、後輩 達、、、には迷惑な話しだと思う。
団塊の世代の歪ともいえる競争心・・・もう止めよう・・・あとが少ないのだか ら。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:14 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
地区の夏祭り
しばらくブログの更新ができなかった。
何事においても時間が足らないようで、しばらくはこの状態が続きそう・・・ 夏祭りも年を経るにしたがって盛況になっているが、今回は新しい自治会のもとでの開催になる。 「かまい隊」の出番は今年は少なそうだが、どうなることやら・・・去年はクタク タになった。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:13 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Movable Type に TinyMCE Plugin をインストール
エントリーの入力に際して標準のツールだけではなにかと不便なことか ら、HTMLArea を使っていたのだが、気がつくと動かなくなっていた。数時間試行し てみたが復旧できなかったことからアンインストールした。
そこで、シックス・アパート株式会社が最近リリースした "TinyMCE Plugin for Movable Type Ver1.00 Ja"というXHTMLを編集できるエディタのプラグインを試してみることにした。(LGPLライセンスと商用ライセンスによって配布されている) 少し使ってみたが・・・使用感はまぁまぁ Good! だった。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:09 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
SSL を使う
Webメールを作成したことで、SSLを導入することにした。
1) Apache2 に mod_ssl をインストール
# apt-get install mod_ssl-apache2
2) サーバー用秘密鍵の作成
# cd /usr/share/ssl/certs
# make server.key
......
......
# openssl rsa -in server.key -out server.key ← 鍵からパスワードを外す
3) サーバー用公開鍵の作成
# make server.csr
いろいろと入力項目がでてくる。
Country Name: JP, State: 県, Locality: 市, Organization Name: サーバー名 (何でもOK),
Organization Unit: 部署(空でもOK), Common Name: ホスト 名・・・云々
4) サーバー用の証明書の作成
# openssl x509 -in server.csr -out server.pem -req -signkey server.key day s 365
5) パーミッションの変更
# chmod 400 server.*
6) 設定ファイルの変更
mod_ssl をインストールした時に作成される設定ファイルを変更する。
# vi /etc/apache2/conf.d/ssl.conf
<VirtualHost _default_:443> → _default_ をサーバーのローカ ルIPに変更
DocumentRoot, ServerName, ServerAdmin・・・を変更
SSLCertificateFile /usr/share/ssl/certs/server.pem → 証明書を指定
SSLCertificateKeyFile /usr/share/ssl/certs/server.key → 秘密鍵を指定
CustomLog /var/log/apache2/ssl_request_log・・・ → ログの場所を変更
7) /etc/apache2/conf/apache2.conf の設定を確認
Include conf.d/*.conf → Config File をロードするディレクトリーの設定が 有効になっていることを確認
・・・ 以上で、Apache2 を再起動して動作を確認。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:08 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
鯉はすでに下りていた
今日は雨続きでできなかった鯉のぼりを下ろす作業があったのだが、ゆる りと集合場所に行ったらもぬけの空だった。 予定より早く作業をしていたようで、連絡が行き届いていなかったようだ。
「かまい隊」がボランティア活動を始めて数年になるが、地道に地区に根を張るこ とができたのもこんな気楽さによる所が多い。来るのもよし、去るのもよし、、、 誰が参加してくるのかもよくわからない・・・
集会場に行くと皆がいた・・・談笑後、ビールを手にして帰宅した。
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:08 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
少子化ブーム?
少子化が叫ばれて久しい・・・ 最近では、どこかの国の大臣がお見合いを国が支援するような変な発言をしていた ような。
団塊の世代・・・子供の頃の記憶では、子供が多すぎることが悪いような言われ方をしていたように思う。 その団塊の世代が引退しようとしている時に、今度は子供が少なすぎるとガタガタ している。 数十年先のことを考える体質、、、のなさがその国の今を表している。
その国の大臣さんは何を考えて大臣をしているんだろう・・・これじゃその国の将 来はどうなるんだろう・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:06 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
勘違い
わしを誰だと思ってるんだ・・・ なんて仰った地位の高いと思える人が最近マスコミを賑わした。
勤務先ではそんな類の人は殆んど見かけないのが幸いだと感謝・・・ 転勤でこの地に越してきたとき、子供がガールスカウトに入ろうとしたときに嫌な思いをさせられた記憶がよみがえった。地区は地区なりに序列があるようで新参者 はなかなか入れてもらえなかった。序列は自分達が築いたと思っているようで、先代達の築いたものの上に拠っていることに気がついていない。
会社でもそれなりの序列があるのは当然な事だが、、、人はその環境に慣れると世 の中すべてに通用すると思ってしまうようで、これも拠って立つところを忘れてし まうようだ。
会社での地位が上がったからといって教養が突然に高まるわけでもなく、ましてや 頭脳が突然に明晰になるわけでもない事は誰もが分かっている事なのだが・・・勘 違いするようだ。
勘違い・・・井戸の中の蛙でさえこんな勘違いはしないもの・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年10月 2日 22:03 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2006年9月28日
散髪屋さんと植木屋さん
先日、チェーン散髪屋さんに買い物ついでに行ってきた。 いわゆる1000円散髪とか1500円散髪といわれているところで、安く、早 く、待ちなしのコンビニ散髪。 そろそろ頭も酸性雨で枯れた山のごとくになっているが、、、かといってまったく無いというわけではないことから散髪屋さんに辛うじて縁が繋 がっている。
街の植木屋さんは量に応じて料金が異なるが、散髪屋さんは何故?同じなのだろうか? どうも納得できかねる・・・ 納得と身勝手・・・ 仕事でもよく悩まされるが、両者は裏表のことかも知れない。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:32 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Apache2 でバーチャルホストを設定した時の不思議
バーチャルホストを設定した Apache に対して、ローカルネットから https://www.robibuta.com でアクセスした場合に追加しておいた Mime Type(Java Web Start用に jnlp を追加) が働かないようだ。
ローカルネットには前出の DNSサーバー がローカル向けに設定されているのでこのせいかと疑ったが、バーチャルホストを停止すると正常に戻ることから別の要因が ありそうだ。 もちろん、インターネットからのアクセスには問題がないことから、このままにしておいた。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:31 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
義父の49日
明日は義父の49日。 家族に行けない事情が出たので、これから一人で新幹線で静岡へ・・・ 今日は義兄と少しお酒を交わすことになるだろう。 私にとって、、、連休初日の今日は快晴なり!
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:30 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Linux は Windows より安定している
Linux を使い始めて4ヶ月経った。 やはりというか、Linux は Windows より安心して使える。最近ではサーバーの存在 を殆んど意識せずに済んでいる。
かって、Windows の時はいつも意識していたような気がして、再起動などは度々の ことで、少し気になることが起こるといつも再起動していた。それに比べると今の状況はすばらしい・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:29 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
こどもの日
連休1日目の今日、朝から前倒しの「こど もの日」の応援をやってきた。自治会の行事だが恒例になり始めた催し物で、「か まい隊」の出番だった。 鯉のぼりを揚げ、紙芝居、餅つき、ビンゴゲーム・・・などに賑やかな・・・しかし、肝心の子供がやや少なかったという変な行事になった。
後片付けのとき、長年の友達が珍しく顔を出したような・・・友達の名 は、、、「腰痛」 ちなみに、、、連休は残念ながら暦どおりで、、、かつ、義父の四十九日が静岡であるので普通の週末になりそう・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:28 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
時間がゆっくり回り始めた
もうすぐ役職定年を迎え、程なくほんとうの定年を迎えることから、仕事 の一区切りをつけようと忙しない日々を送っている。 かっては、、、忙しいと日々の過ぎ去るのが早いと思っていたが、今はむしろ遅く感じるようになってきている。
理由は分からないが、先がまだまだ長い若いころの 時間と、そうそう余裕が限られてきた時間の差なのかな?とも思ったりしている が、今のほうが妙に充実感を感じる。
仕事のメリハリ・・・結局はエンドがあるかどうかで決まるようだ。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:26 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
「かまい隊」の旅行
昨日から恒例化した「かまい隊」の旅行に行ってきた。昨年もそうだった が、どういう訳か会社の運動会の日にぶつかってしまう。 今回は山中温泉なので、運動会終了後に駆けつけると宴会にも間に合うことから電車で加賀温泉駅に向かった。
帰りはバスで皆さんと一緒に帰ってきたが、やはり疲れた。 会社の宴会などと違って、気取りのないフランクな旅行なので気疲れは殆どない が
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:25 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
礼服を買いに行ったときのこと
今日、、、家族の買い物付き合いの間に礼服を買ってきた。 夏用のものがなく、今まで幸いにもその時期に着ることがなかったことから放って おいたのだが、今年はドンピシャの時期に部下の結婚式におよばれされることになった。
めったに着ないこと、洋服にまるで興味がないことから、安物で十分とばかり「洋 服のはるやま」に行ってきた。(はるやまの製品が安物と言う意味でなく、百貨店などに比べてという意味) 3万円程度のものがぶら下がっていたコーナーをうろうろしてると、店員がやって きていろいろ進めてくれた。そのうちピッタリなものを持ってきたので買うことにして、精算するためにソファーに座って手続きをしていたところ請求額を聞いてビックリ・・・6万円を超えていた! 値段も確認せずに精算をしようとした方が悪いのだが、、、3万円コーナーで品物を探していたのだから3万円と思い込んでいたのだが、店員は6万円コーナーから 品物を持ってきていたようだった。
コレって一種の詐欺的行為??? いまさら止めとくワとも言えず、たまには少しぐらい高いものでもいいかと納得して精算した。(腹の中ではコノヤロメと思い、うまい商売をするなと半ば関心しな がら・・・) 家に帰ってきて、「洋服のはるやま」のサイトを見て、、、頭にくることに・・・
なんとなんと! サイトにあるクーポンを印刷して持っていくと2万円弱の値引きができるらしい。 ご丁寧なことに、精算後は受け付けない旨のことまで書いてあった。 くぅ~、、、すぐ電話をしてキャンセル!を申し込んだ。
店員曰く・・・すそ直しの鋏が入っているかも知れませんので見てきます・・・ 私曰く・・・ そんなに早くすそ直しが出来たんならこれから貰い受けに行く・・・ そもそも精算時にそんなサービスがあるのなら一言あってもいいだろう・・・
まったく失礼な店だ・・・ ・・・ 結局、引き取りに行った時に値引き処理することで話がついた。 もう、、、「洋服のはるやま」はやめた。 次は「洋服の青山」にしよう・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:22 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
特別なこと
特殊、個別、差異、独自、、などなど他とは異なることを指して使う言葉が仕事の 中には意外に多い。世の中の水準では満足できず、一歩進んで固有技術などを付け 加えて独自なシステムなどを作ることがよくある。
最近、このことに少し不安を感じる場面に出くわすことが増えてきたような・・・ 世の中の進歩・変化が急激な時、その流れに付いていけず、やむを得ず独自な道に 進んでいるように思えるケースが。
先ずは世の中に合わせてから次の道に進もう・・・井戸の中の蛙にならないよう に。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:22 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
歓迎会
8日は新入社員の歓迎会だった。 何処ともやっているようで、宴会場も繁盛しているように思えた。午前様になった が、タクシー乗り場に待ち行列ができていて、景気の回復が垣間見える風情だった。 いまも、気分がすぐれない・・・やはりというか、当然と言うか、、、深酒はきつ くなった。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:20 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新入社員のざわめき・・・
1日の入社式から1週間の今日、職場に新入社員が配属された。大卒組は来週から 方々の現場に散ってかなり長期の実習教育が始まるので、明日までの束の間の顔見 せ・・・
我が家の前は小学校の通学道になっていることから、毎年この時期になると、真新 しい黄色い帽子をかぶったあどけない顔つきのガキッちょがざわざわと通う。おか げで周りが一気に春になるが、会社も似たり寄ったりの雰囲気が醸し出される。
この手のざわめきは大歓迎・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:19 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
会社のホームページをブログに変更
家で使って、いい感触を得ている Movable Type で、会社のHPを入れ替えること にした。
仕事で使う以上シッカリとしたものにする必要があることからテンプレートは市販のものを使い加工することに。 工場でのHPは単なるメニューでしかなく、本体はWebアプリケーション・サー バーとして Weblogic を使用して、世の中の水準を超えた使い方をしている。(この Weblogic サーバーのライセンスキーは日本第一号のもので、知っている人は驚 いている) とはいえ、Weblogic サーバーとの連携も多少あることから、ブログの一部でリッチクライアント技術で有名な Ajax を使うことにした。
一応、昨日までで、基本の技術は取得できたことから4月末までにはHPの切り替え と、メンバーへのノウハウの移転を図って、より充実したものにして行く。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:18 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
3月最終日の雪
こちらに越してきてから16年とちょっと・・・この日にまで雪にお目にかかった ことは初めてだ・・・と思う。 入社時にこの地に来ての5年間はそんなこともあったかな?とも思うが、なにせ30年程の前の話。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:16 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
粗大ゴミの回収
朝からボランティアといえばおこがましいが、自治会の補助的な仕事として「かま い隊」の出動となった。 もともと合併前は行政の仕事として、評判の良かった粗大ゴミの回収がされていたのだが、合併後の行政サービスの低下により各自が処理場所まで持ち込むことに変 更になった。
費用は数倍になり、あげく場所もよく分からないところに持って行 く・・・お年よりはどうなるのか?・・・そんなことから「かまい隊」で代行することになった。 2時間程度で片付いたので、、、五月の鯉のぼりの準備をすることに、、、これも なかなか手間のかかる仕事で、今週、唯一の休日がパーになった。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:16 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
土曜日の仕事
今日は、前の旅行の振り替え出勤で仕事日。 外部からの電話も無く、なんとなく休日気分でする仕事はリラックスできて、効率 もいい。 こういう日も、たまにはあったほうがいいようにも思うが・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:15 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
アフェリエイト
義父の葬儀の時に久しぶりに逢った姪の所に泊めて貰った。彼女は人生のやりたい 事を追いながら、当面の生活のためにネット・ビジネスをやっていた。
そのビジネスの一つが「アフェリエイト」というもので、よく知らないがネット上の宣伝広告下請け業的なものらしく、水商売のようなところはあるが、今はOL並 みの収入は確保できているとのことだった。 世の中はほんとうに多様化(ずいぶん昔に言われていた言葉だが)しているようで、私のような年代の理解の範囲を少し超えているように思った。年金問題を機 に、働かない若者達のことがメディアを賑わしているが、今の基準からいえば彼女 は「働かない人」に入るのだろう・・・
我々の世代も、、、少しは彼女らの世代に向かおう・・・基準を換えて。 いい歳をして、、、「アフェリエイト」・・・この言葉はどうも覚えにくい が、、、このブログにトライした。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:13 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
パスワードの再設定
エントリーに書き込む為にログインする画面で、誤って「パスワードの再設定」を クリックしてしまい、現れた画面から興味本位で入力、送信したところ新しいパス ワードをメール送信したとのメッセージが出た。その段階で、Movable Type は旧の パスワードが使えなくなった。
待てど暮らせどメールが届かず、ユーザーもシステム管理者一つだけだったことか ら、アクセスがまったくできなくなって青くなった・・・ネット検索したところ、同じような目にあった人もいるようで、何とかできそうな CGI が公開されて いた。
念のため、James のメールサーバーを止めて、インストールされていた Postfix を サービス起動(設定はなにもしていない状態)して、再度「パスワードの再設定」 をしたところ、めでたくメールが送られてきて事なきを得た。 覚えるより慣れろ・・・で、どんどんやっていくと時には思わぬ落とし穴にはまるようだ。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:11 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
結局・・・3月に雪がきた
なんと、、、この暖かい時期に雪が来た。積もりこそしなかったが昼間に雪が舞っ ていた。 たまには天気予報も当たるものだ。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:11 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
画像をサムネイル表示するために
画像をサムネイル表示したくて調査を始めた。 必要なモジュールが入っているかを、mt-check,cgi で調べたところ入っていないよ うだった。
CPAN で Image::Magick をインストールしようとしたが失敗した。(な にやら訳の分からないエラーメッセージがたくさん出た) そこで、apt-cache search ImageMagick でチェックするとあったので apt-get install ImageMagick-perl でインストールした。 どうも、時間がかかりそうなので、次回以降にゆっくり挑戦することに・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:09 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
雪のない3月
今年の3月は雪がなかった。例年であれば月初に降って、いよいよ春と言うことに なるが、昨年末に降りすぎたのか早めの春になったようだ。 とは言え、今年の冬は車出勤を止めた日が3日、ひやひや出勤した日が2日と、例年になく雪の多い冬だった。悪きことにスノータイヤを履いていた軽四を捨てたこ ともあり、スノーなし車生活のイライラ冬になった。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:08 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
お世話になった先輩の退任
今春の役員改正でお世話になった二人の副社長が退任された。 お二人とも私が入社した時からの上司で、I 氏は直属の、T氏は同じ事業所内の他 部署の上司だった。爾来30数年に亙って、折に触れなにかとサポートしていただいた。幾多の思い出の中でも新入社員時代のそれは最も鮮明に残っていて、その後 のサラリーマン(好きでない言葉だが・・・)人生に大きな影響を受けたような、少な くとも常に意識していたような気がする。
お二人は性格的にも、人生観などに対しても、どちらかと言えば両極端に位置する ようなところがあり(もちろんベクトルは同じ方向を指していた)、部下としては なにかと都合のいい面もあった・・・片方の具合が悪くなるともう一方へ・・・というように。 新入社員のころ・・・ I 氏は、誰よりも早く出勤していて、仕事に入る前に情報を収集し、書類に目を通 しながら、出勤してくる部下を大きな声で迎えていた。そして、時々のニュースの根底にある物事の考え方について問い掛けをしていた。一方、問い掛けを受ける、 遊びに浮かれた新入社員の私には答えられるハズもなく、やる気満々でもあった身 に大いなる刺激を受けた。I氏には”生涯学ぶ”ことの面白さを教えて頂い た・・・。
強もてする、できれば近寄りたくないタイプ(当時は、、、の話だが・・・)のT氏は 物つくりの責任者だった。
「ブレース」という重要部品の在庫管理を担当していた新入社員の私は調子に乗っ て在庫を切り詰めていた。生産能力のことも分からずに無理をした結果はすぐに在 庫切れとなって現れた。一日一日の、その日暮らしの果てにとうとう限界が来た。予定外の残業で電着塗装 という大型設備を稼動しなければなならなくなった。あきれ果てたのか、T氏はな にも言わずに設備を動かした。
・・・その日は、事業所一斉の夏祭りの日だった。 その後、、、ずうっと後になって、、、「お前は社会学が足らんなぁ」とT氏に言 われた。・・・成長していなかったようだ。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:06 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
スワップファイルの大量消費
RUNレベルの動的な変更によりスワップファイルというかメモリーが大量に消費され たままになる現象が出ている。ただ単に開放されていないだけなのか分からない が、少し気味が悪いのでリブートして元に戻した。
LINUX の仕様なのかどうか分からないが、メモリーの解放は使いに行った時に行わ れるのでは?と言うような意見も聞いたことがある。なにぶん LINUX 初心者にとってはこのあたりの確認は少々手ごわいので後送りにして、たまにはメモリー状態を チェックすることにした。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:05 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
越前和紙の里
今日は社内旅行コースの一つの体験コースで越前「和紙の里」に行ってきた。蕎麦つくりも コースにあったが和紙つくりは未経験だったこともあり興味をもって望んだ が・・・
簡単すぎて少々がっかりと言うところが本音で、拍子抜けがした。常々言われてい ることだが、団塊の世代は競争意識が強く、すぐ頑張ろうとする。今日もいい和紙 を作ろうとしていたようで、それゆえに少し失望した。
とはいえ、けっして無駄な経験ではなかった。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:04 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
X の挙動が変?
RUNレベル5で長期間稼動させていると、どういう訳か X のCPU使用率が異様に 上昇する傾向があるようだ。そんな馬鹿なと思っていたが間違いなく起こってい て、下手をするとCPU使用率が100%にもなることがある。
やむを得ずレベル3で走らせているが、VNCServer でのリモート操作では日本語入 力ができなくなるのが痛い。なまくらせずにサーバーの設定を調査する必要がありそうだ。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:03 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
社内旅行
今週の花金から土曜日日かけて恒例?の社内旅行がある。 いまどき変わっているという見方もあるが、一方では大切な伝統(風土)だという 人もいる。 数年前、外資系企業の一部もこの日本の不思議な行事に注目して導入したという新聞記事も見かけたことがあるが、今はどうしてるのだろう??? 本心は面倒だと思う一方で、悪くは無いとも思っているが、、、若い人たちはどの ような感触を持っているのか本心を知りたいとも思う。
本音のところで半分以上の人達が、賛成とか、悪くはないとか、抵抗はない、、、 などであれば続けたほうがいいだろうなとは思う。問題なのは半分に満たなかった 場合・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:02 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
草刈が中止に
今日は近くの小さな河川の草刈ボランティアの予定だったが、この時期にしては珍 しい嵐で中止になった。 そもそも河川の草刈を何故ボランティアがやるのか不思議???
この地も他と同じく平成の大合併でお隣の町と一緒になって市になった。それから は議員の給料は上るは、税金は上がり、水道料金が上がると、、、ロクな事がな かった。
下がったのは行政のサービスだけとなって、河川の清掃がボランティアの役割に なった。 「かまい隊」・・・行政の補完部隊じゃない・・・つうの!
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 17:01 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
”見える化”という可視化について
恥ずかしい話だが、このトヨタのキャッチフレーズについては全然知らなかった。 長いこと情報システムの仕事をやっている間に「現場」の意識が薄れ、三文字アル ファベットがばっこする妖怪の世界に慣れすぎていたようだ・・・反省!
問題点を浮き彫りにして、誰もが見えるようにしておくという「可視化」は今期の 課題でもあり、さてどうしようかという時に、この「見える化」の話を静岡の仲間 に聞いた。ネット検索してみると出てくるは出てくるは・・・基本的には現場力を向上させるための行動指針の一つのようだ。 そこで何をするか・・・人の流れ、動きを見えるようにする。ITインフラを見え るようにする・・・などなど。 情報システム部門では人が中心(何処の仕事でも人が中心だが)なことから、メンバーの日々の活動状況の情報をコツコツ貯め、オープン化していこうかとも考えて いるいる。個人日報の代わりに今流行の”ブログ”を遊び心で・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:54 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
アクセスログ解析ツール(webalizer)のインストール
今まではログファイルを直接見ていたが、状況の把握が困難なことに加え、ネット から直接的には見にくい事もあり、Webで解析データを閲覧できる Webalizer をイ ンストールすることにした。 次のコマンドで簡単にインストールできる
# apt-get install webalizer
また、詳しい設定についてはこのサイトの 情報をそのまま適用してサーバーの環境に合わせて行った。ただ、Webでのアクセス 制御はかけておいた方がいいと思う。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:53 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
大切なものと重要なもの
先日、テレビ会議のデモを体験した。留守にした時にインターネットから我が家の 犬の様子を見るような簡単な仕組みに毛が生えた程度のものだが、そう否定的にな らなくてもいいのかな?と言うような内容だった。
コミュニケーションは仕事には最も大切なもの・・・会議は仕事には重要な位置付 けがある。大切なものと重要なものを同時に求めようとしてきたような気がする。
たまには二つを切り離して効率のいい会議を開いてもいいのかなぁ・・・とういう感触を受けた。テレビ会議では本論に集中出来そうな気がした。無味乾燥なテレビ 会議では会議の趣旨を離れた余計な話がしにくいような気がした。 論客泣かせのテレビ会議?
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:51 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Java Web Service Developer Pack のインストール
Sun のWebサイトから Javaウェブサービス開 発キットをダウンロードして、適当な場所にインストールして使用している。 会社では、このキットを使ってWebサービスの勉強を兼ねたデモシステムを開発(そんな大袈裟なものでないが)したが、我が家ではこのキットに含まれている Ant を 使う程度に・・・ インストール時には java へのパスを通してインストーラーを起動し、GUIに沿ってセットアップすれば使えるようになる。環境設定は [jwsdpホーム]/ jwsdp-sharedbin/setenv.sh を使って環境変数を設定する。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:50 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
特定のエントリーを先頭に表示する
ブログをHP代わりにしようとして困ったのが、TOPページへの表示が思うよう に設定できないことだった。ブログは日記なので先頭の表示は最新エントリーにな る。書き込み日付を操作して表示順序を変えることは出来るがなんともダサい。
そのための設定方法は・・・ 1) テンプレートのメインページを開く。 2)
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:49 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
赤組と白組
子供のころは何かとグループを二つに分けて競わせる風潮があった。成長を促す一 つの方法でもあったのだろう。 いつのころからか、、、単純な2グループ分けから青組、黄組と時代に合わせ多様化していったが、最近はまた単純化し始めているようだ。
「勝ち組」と「負け組」・・・という不愉快で不健康な区分けが蔓延っているよう だ。結果だけで二つに分けることの虚しさに加え、”金”が判定基準になっている情けなさ・・・ 勝ち負けは人生に対して前向きかどうかで判断したらどうだろう?・・・と、少し 前に通勤途上の車のラジオが言っていた。マスコミもまんざら捨てたものではないなと思った。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:48 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
”夢”は何処に・・・
いつの頃からか仕事に”夢”を見なくなった。 かっては、、、いつも”夢”を見ていたような気がするが、、、最近では周りにも”夢 ”を見ている人を見かけなくなってきた。
今の自分ではできないことを”夢想”し、会社が、仕事が、自分が、、、こうありた い、こうあって欲しいと願う。 ただそれだけで”夢”が”正夢”になっていった。 たぶん、、、つま先がいつも”夢”の方を向いていたからなのかも知れない。
こんなことを言うと中年の戯言のように聞こえるが・・・”夢”・・・はいつも持っ ていよう・・・ 大きくなくったって”夢”は大切。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:46 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
カテゴリーの順番を並び替える
ブログのカテゴリーの表示順序は文字コード順になるようで、これでは意図した ページが作成できない。そこで Movable Type のプラグインで文字をカットして表示してくれる cutfirstchar というすぐれものがあるのでこれを使うことにした。 ここ にプラグインのリストと使用方法が記載されているのでそれに従ってインストールした。例えばカテゴリー名の先頭に3桁の数字を付けて表示順序を制御した うえで表示の時に追加した3文字をカットして表示するには、各テンプレートのカ テゴリー表示部を <$MTCategoryLabel cutfirstchar="3"$> このような感じで修正 する。 いろいろなテンプレートに表示部があるのでその都度、確認しながらの修正作業になる。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:45 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今までまったく気が付かなかった
ずいぶん長く JBoss を使ってきたが、、、 web-console なるものが nonセキュリティでデプロイされていていることに気が付 いた。 jmx-console は認識していたので注意してチェックしていたが・・・ 悪いことに JBoss のデフォルトのリッスンポートの 8080番がルーターで開いてい たことから、無法地帯に我が家のサーバーが剥き出しになっていたようでヒヤリとした。
幸い事故は起こっていなかったようで、ポートを閉めるとともにセキュリ ティチェックを施して対処した。 それにしても何時から web-console があったのか??
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:44 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
新たな期に向けての協力会社さんらとの方針の説明会
今日は朝から成人病検診、いまは生活習慣病というらしいが、その二次検診で胃カ メラを飲んできた。そのときに胃を少し突っついてくれたらしく(あくまで治療だ が)数日間はアルコール禁止と言われた。
方針説明会のあと懇親会があったが、お酒の飲めない宴会のつらいこと・・・サラ リーマンを30年ほどやってきたがお酒の飲めない宴会に出たのはおそらく初めて でなかったかと思う。
これから何をしょうとするのかの内容ををそれらに関わる人たちで共有する 会・・・取引関係の優位さからどうしても押し付けになりがちな性格の会・・・お 酒がいい潤滑油になっているようだ。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:42 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
生活習慣病検査
例年の検査の結果がでた。 今回は少し期待感を持って検査票を開けたのだが・・・残念ながら二つの指摘が書 かれていた。 一つは胃カメラでの再検診 これは十年ほど前に患った十二指腸潰瘍の痕なのかも知れないが、ピロル菌の除菌がうまくいかなかったことからいずれ暴れるのかなという危惧があった。 二つ目は総コレステロール値の異常 長年数値が高く、今年は250だった。 会社の産業医からは治療をするように指導を受けた。
昨年は247で経過観察をと言うことだったのに僅か3ポイントでこんなに変わるのだ ろうか? 自覚していることもありこの一年間は頑張っていたつもりだったが結果が出なかった。 検診を受けた病院は最近新しく建て替えした。 巷の噂では・・・再検診の人が増えているとか・・・ 原価償却費を捻出のためだとか・・・云々 いろいろと街のスズメは騒がしい。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:40 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
増設
1) COREGA製 PCI対応LANアダプタ(CG-LAPCITX) を追加 仕事で家のサーバーにアクセスするときに、最近では softether(今はPacketiX) で VPNを利用していた。仮想ハブと物理LANカードをブリッジ接続してVPN側から家の ネットワークに入っていたが、LINUXではブリッジ接続したカードにはアクセスきないようで、肝心のサーバーに接続できなくなったことから2枚目のLANカードを増設 してブリッジ接続することにした。 カードをセットしてサーバーをブートした時にLINUXがカードを認識したようだが設定ファイルは作成してくれなかった。当たるも八卦とばかり2つのファイルを追加 &修正した。
a) /etc/sysconfig/network-scripts/ifcfg-eth1 を追加(ifcfg-eth0をコピーし てチョッと変更)
b) /etc/modules.conf に 'alias eth1 8139too' を追記(ドライバー名はCOREGA社のHPによる)
これでなんとか2枚目のカードが扱えるようになったが・・・ このカードはブリッジ接続するだけのものでIPアドレスは(0.0.0.0)にしていることから、ケーブルを繋ぐ必要はないのだが、しないともう1枚のガードも待機状態 になってしまうようで、LINUXの仕様なのか分からないが困っている。 対処方法をご存知の方がいらしたら教えて欲しいものです。
2) I-O DATA製 ハードディスク(HDA-iU160) を転用 これは WindowsXP で使用していたものだが USB 接続するだけで LINUX がちゃんと 認識し、自動マウントしてくれるようになった。 ext3 仕様でフォーマットし、 ファイルサーバー(samba)の入れ物として使っている。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:36 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
地区に軟着陸
こちらに越してきてから早や16年にもなるが にも拘わらず地区の人とは殆ど面識がなく、また知られてもいないと思うことが あった。 ほとんど会社人間・・・ 数年前、地区組長の当番が巡ってきた。
当初は随分戸惑うことが多かったが、環境部という役割りのなかで忙しい日々を送 ることになった。 一年経て役員交代をしたが、区長の発案で小さなボランティア組織が自然発生的に、なんとなく出来上がった。 歳を加えるにしたがって、、、人は、人に構われたい、人に構いたいという気持ち が強くなるようだ。 その小さな集まりの名前は・・・ 『かまい隊』 活動も3年目となり地区に根付いてきたようだ・・・ そして自分も地区にそろりと着陸できたような気がする。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:35 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
41,890円のサーバー
OSをWindowsからLinuxに切り替えるので新品PCを使う必要もなかったのだが、中 古PCもそんなに安くもなく低価格の新品を買うことにした。 電気、騒音、色気、、、などなどいろいろ考えてキューブ型のPCで余計な機能がついていないものを選んだ。もっともLinux初心者の私が旨くインストールできるか の不安があったが・・・ 不安が的中することになった。。。サーバーのセットアップは急ぐこともなかったのだが購入したPCの初期不良の有無を二週間以内に確認する必要があったことか ら Vine Linux をインストールして動作確認をした。 インストール自体は旨くいったのだがリブートができなかった。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:34 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
役職定年制
わが社でも世間並みに役職定年制が敷かれることになった。 人事制度が遅れていたという意見もあるようだが 人を大切に扱ってきたことの証左でもあるように思える。 職責を離れることには一抹の寂しさもあるが世代交代をすることには大いに賛成のところもあり、複雑な心境のこの頃だ。 今後の残された日々は会社の足取りを側面から支えていくことにした。 思えば、、、 55歳を越えたころから、いつ引退するんかいな?・・・と考えながら日々精進してきたが やっと”ゆっくり?”できそうで楽しみでもある。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:32 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
戦略と戦術
いい話を聞いた。 よく言われる「戦略」と「戦術」について 日々の行動のなかではよく混同してしまうのが常。 戦略は what で、結果の評価は”正しい”か”誤り”か戦術は how で、”旨い”か”下手”がその評価になる。 歳を経ると、理屈っぽくなる人と単純になる人に分かれていくようで 理屈が嫌いな自分にはこのような明快な区分けがありがたい。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:31 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
Vine Linux 3.2
2006年元旦 我が家のサーバーをLINUXで再構築した。 数年間に亙ってWindowsXPでサーバーを稼動させていたが 知らなかったとはいえ、これはライセンス違反だったようだ。(Windowsではサーバーソフト以外でサーバーの設定をしたらアカンそうな・・・) そこで、殆ど初めてともいってもいいLINUXでサーバーを構築することにした。 かってLINUXに触れたことはあったが、面白半分でインストールした程度にとどまり コマンドすらたたいたことが無い状態のまま、日本語表示などのいろいろな問題の 多さに諦めていた。 今回、やむを得ない状況の中で Vine LInux 3.2 をフルインストール(デフォルトのままにパーティションを切り、フルディスク使用)してみて驚いた! 何の抵抗も無く、何の違和感も無く、LINUX素人にも扱えるサーバーが出来上 がっていた。 何はさておき、、、インターネットに接続できることを確認のうえ
1) apt-get コマンドが使う sourcelist を修正し、システムをアップグレード
2) ネットからいろんなものをダウンロードするために使い慣れたFireFox を apt-get でインストール ・・・した。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:28 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
経年美化
歳を加えるにつれ”物”の性能が衰えていくことを経年劣化というが 設計関係の人たちが歳を経るとともに美しくなろ街並みを作りたいとして 経年美化という言葉を使い出した。
人もそうありたいということからこの言葉が経営層の口にも上り始めた・・・
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:27 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ブログがなんとか立ち上がった
新しいサーバーの立ち上げにあわせHPを変更しようと思っていたが 煩わしい更新などの手間を考えてブログを使うことにした。 これからゆっくりと情報の整理をするとともに
定年までの残り僅かな時間をより充実するために思うままに記録を残していこうと 思う。
投稿者: 管理者 日時: 2006年9月28日 16:24 | パーマリンク | コメント (0) | トラックバック (0)