HOMERSSサイトマッププロフィールお問い合せ

「平々凡々とした日々」 カテゴリー

1つ前のカテゴリーは、「かまい隊」のこと です。 次のカテゴリーは、パソコンのこと です。

2016年11月11日

ゆめの葬儀

この日は米国大統領選挙の結果がわかる日
なんとも、、、たいそうな時にゆめこが旅だったものだと・・・

団塊の世代・・・
これほどまで、、、日本人が自立の心意気をなくしてしまったのは
我々のせい?

若い頃、みんなマルクス風邪にかかった
体力がついて大概の人が治ったというか、自立した
ただ、、、自立できなかった人も多く残されたのもこの世代

せめて、、、次の世代に「ゆめ」を
日本の心意気を
残したい・・・

投稿者: 管理者 日時: 2016年11月11日 20:06 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 8日

ロビンちゃんの後を追いかけたゆめこ

14時5分にゆめは旅立った
過酷な遍歴をへて我が家にたどり着いたゆめこ
娘の夢を担って、ひざの上から天国へ
きっと、、、幸せだった思いを抱いて

投稿者: 管理者 日時: 2016年11月 8日 15:35 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2016年11月 5日

ガンバルゆめこ

はや一年がたった
昨年の体調は少しずつ戻ったが、神様のご褒美も残り少なくなったようだ。
名付け親の娘も来週には帰ってこれるようだが・・・
それまでガンバレ

投稿者: 管理者 日時: 2016年11月 5日 11:56 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月28日

頑張れ'ゆめこ'

「ゆめこ」は体調不良
ややもすると早朝3時頃に起きだす・・・
名付け親の娘も「夢」を追いかけている最中。。。

もう少し頑張って娘の「夢」を見守って欲しい
ロビンちゃんは3年。「ゆめこ」はまだ一年・・・

神様のご褒美をラブラドールらしく腹いっぱいに食べて欲しい
娘が・・・「夢」を食べるまで・・・

投稿者: 管理者 日時: 2015年9月28日 21:02 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年9月22日

もう一人の彼女の夢

やってきたワンちゃんの名付け親の彼女も'ゆめ'を追いかけていた。
二年ちょっと前にとりあえずの妥協で'ゆめ'をおいて別の世界に入っていた彼女。
それでも追いかけていた・・・'ゆめ'を。。。

シルバーウィーク開けに、'ゆめ'の扉を開く最終関門をノックするらしい。
昔はみんなが'ゆめ'を追いかけていたような。。。

もう一人の彼女は・・・忘れてなかった。

投稿者: 管理者 日時: 2015年9月22日 20:02 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月30日

彼女の長いながい苦痛

彼女(ゆめこ)はロビンちゃんが向こうに逝ってから半年ほどで我が家にやってきた。
ブリーダーの元で産めよ増やせよと、かってのき来た道をトボオボ歩いていたところを大阪のボランティアグループに救われて、我が家に・・・

名付け親の娘も夢を追いかけていた。
それで。。。ゆめこ

投稿者: 管理者 日時: 2015年8月30日 19:30 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2015年8月28日

・・・長いながい空白期間

もう3年以上もページの更新を留守に
なんとか今年の夏も越せそうな・・・

2代目ラブラドールの"ゆめこ"のことだけど。

投稿者: 管理者 日時: 2015年8月28日 21:10 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月20日

卒業式

春分の日
少し寒さが残るいい日和の今日
あちらこちらで卒業式が・・・

我が家でもワンちゃん(ロビンちゃん)の卒業式があった。。。

13年ほども前に我が家にやってきたラブラドール
どういう訳か雌なのに雄のような名前を持ったロビンちゃん
やんちゃと言われているラブにしては変に大人しかったロビンちゃん
娘が留学中に糖尿病を患ったロビンsちゃん

闘病生活も2年近くになって
原因が糖尿病かどうか分らないけど・・・
神様からもらったご褒美の寿命を昨日の夕方に使い果たした。

ほんの一瞬でしかない
誰も居ないときに・・・逝った
先輩のレイ君の時もそうだったけど
逝くときは一人で・・・いい思い出だけを残そうとするかのように誰も居ないときに。

今日はロビンちゃんの卒業式

投稿者: 管理者 日時: 2012年3月20日 19:20 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月13日

明日がくることを疑わなかった日々

かっても・・・

いまも・・・

明日がくることは当たり前のこととして今日を過ごしている。


かっては・・・

いまはもうない・・・が

明日は今日より必ずよくなると信じていた。


神戸山麓の学校はよく封鎖されていた

みんな明日をよくしようとしていた

そんなときに彼と知り合った

かれも同じように貧乏のさなかにあった


あれから数十年

みんな豊かになった

たった一本の万年筆を後生大事にする時代でもなくなった

インク代にもこと欠きながら綴った夢

失いながら豊かになっていった


気がついたら彼はいなかった

さいごの年賀状をぶっとい字で書き残して逝った。


投稿者: 管理者 日時: 2012年1月13日 21:46 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年1月12日

一枚のはがき

年賀状が来なかったのでどうしたのだろうかと

忘れかけていたころはがきが来た

親友が昨年逝ったようだ

去年の賀状には・・・

朝寝朝酒の悠々自適な風情が書かれていた

その数ヵ月後に旅立ったようだ。


相変わらずモンブランの万年筆を使っていたのかな

ペン先が擦り切れてえらい太い字で

まさかと思うが・・・

学生時代からのものだろうか。


なんだか寂しい寒い一日

あのころを思い出した一日

もう忘れた・・・

三島由紀夫が自決した季節はいつごろだったのかな

文学とは関係のない講座のテストで三島由紀夫論を書きなぐった

それでも単位が取れた

そんな彼に単位を与えた教授がいた。


学生運動が騒がしいころの

学生時代

ふと、彼を思い浮かべた・・・

投稿者: 管理者 日時: 2012年1月12日 22:26 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月26日

失うものが増えてきたような・・・

転勤に伴ってこの地に越してきた。

あれから20数年、販売されていた3区画に同時に入居したお隣さんが今月末に引越しすることになった。

なんだか淋しい・・・


歳を経ると得るものが殆どなく、逆に失うものが増えてくるなぁ~

日本も歳とったのか100年以上も前からの島を失うかもしれない・・・

もう一度、、、日本の元気を。

投稿者: 管理者 日時: 2010年9月26日 17:22 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年9月24日

悲しい国

・・・ は食わねど高楊枝 ・・・

経済的には淋しくもあるけど、心に響く言葉・・・

いつからなんだろう、、、お隣さんにも物申せなくなった国

いつからなんだろう、、、遠い人の傘に頼るようになった国

いつからなんだろうなぁ~

・・・

そろそろ代償を払わなアカン時かも

自分の国を守るために・・・

高楊枝を・・・

子孫のために。

投稿者: 管理者 日時: 2010年9月24日 18:29 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年9月21日

二年半ぶりの障子の張替え

会社を早期退職したときは、家の用事をしながら勉強をと考えていた。

おそらくや半年は無職状態が続くだろうからいい機会だと。

張替えの障子紙を買ってきていつやろうかなと。のんびりした日々を・・・


あれから二年半。

幸いに元会社の先輩からの電話で仕事が入り

同僚からの電話で仕事が増え

後輩からの電話で仕事が手一杯になった。


忙しいいま、シルバーウイークに張替えを完了。

投稿者: 管理者 日時: 2009年9月21日 15:03 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2009年8月15日

憂鬱な盆休み

今日の昼前、娘が子供の頃の夢を手に米国に向かった。


分かって言っていたのかどうか・・・

従兄弟の多くが留学していたことに刺激を受けているだけだと思っていたのだが・・・

小学校を卒業する頃には既定のことのようになっていた。


今どきの留学・・・って

私の世代のような上昇志向でないのは確か

かといって海外旅行気分でもないのも確か

人生へなにかを・・・子供はあっという間に親を越していく。

向こうで次の夢を見つけてくれたらと・・・

さみしさと、ほろ苦いノンアルコールビールで乾杯!!

投稿者: 管理者 日時: 2009年8月15日 12:40 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月21日

住民基本台帳カードを使うハメになった。

こんなの使わんとばかり無視してきたのだが・・・

退職後は確定申告を自分でせなアカンようになり、あの面倒さが毎年続くのかとヤになったので人に進められるまま「e-tax」で申告することにした。
当然といえば当然で分からんこともないが「e-tax」は住基カードが前提になっていた。

①住基カードを手に入れる。

    ではと、役場(ジジくさい言い方だけど)に必須の判子とお金を持って住基カードを貰いに行ってきた。お金を払ったので買いに行ってきたと言った方がいいか。

    窓口でその旨を伝えると丁寧に対応してくれた。(最近の役場はお客様対応はよくなっている)

    先ず、2通の申請書を書いた。

    住基カードの取得申請とそれに使う電子証明書の申請で内容はこんなん?と思うほど簡略で自分を証明するものを提示すればOKだった。

    待つこと30分。
    その間、数回呼ばれてパスワード入力を求められた。いまどき数字4桁でいいの?と思いながら入力。

    最後に、、、申請書を出すときはなんにも言わなかったが、、、カードで500円、電子証明書で500円の計1000円を請求された。
    なんで、前もって言わないのだろうなぁ~
    目の前にいるのは貧乏な年金暮らしのジジなんだが・・・配慮が足らん!

②ICカードリーダを手に入れる。

    各行政でカードの種類が異なっているようだが、湖南市のカードは接触・非接触型の兼用タイプだった。
    めったに使わないカードは安上がりな接触型で十分なので接触型のカードリーダを購入。ただし、公的個人認証サービス対応のリーダでないとダメなので注意。

    これ↓
    img_02.jpg
    SCR3310-NTTCom
    とやらで2000円ほどだった。
     
     
    どういうわけか、むかし昔のブリキのペンダントを連想してしまった。
    手に取った感触がブリキそのもの・・・私の手の平がよる年波に風化しているのかも知れないが。

    パソコンにドライバーをインストールして準備完了。

③公的個人認証サービス(JPKI )利用者クライアントソフトのインストール

    住基カードと一緒に貰ったCDでソフトのインストールを・・・

    1) なんと、、、Java(JRE)がいるらしい。CDマニュアルにはSun Microsystems 社のホームページを参照とあり、参考情報のURLが書いてあるが・・・リンクが切れている。
    とりあえずインストール。とはいえ私はJava専なのでインストール済みだが。

    2) 次に、本体ソフトのインストール。これは各OSに応じたインストール用実行ファイルをダブルクリックするだけ。対応しているのはWindowsとMacだけでLinuxはない。どうして?

    3) 続いて、JRE(Java の実行環境)にJPKI 利用者ソフトのプログラムを登録する案内がくるのではいはいとクリック。

    4) 最後に、Java のキーストアにJPKIBCA 自己署名証明書を登録する案内がくる。用語の説明もなんにもないので慌てることになる。画面に表示される「フィンガープリント」の値と役場の窓口で配布された"利用のご案内"などに記載されている「フィンガープリント」の値を比較して値に差異がない場合は【OK】ボタンをクリックしてJava のキーストアにJPKIBCA 自己署名証明書を登録する。。。とマニュアルにはあるが、、、差異があればどうするのかの記載がない。

    (注)ここにくるまでは"利用のご案内"は捨てないようにね。

④ICカードリーダライタの設定

    ソフトで自動認識してくれればいいのに・・・と腹が立った!

    1) IC カードをIC カードリーダライタに入れる。

    2) [スタート] → [すべてのプログラム(P)] → [公的個人認証サービス] → [ユーティリティ]から[IC カードリーダライタ設定]を起動

    3) ICカードリーダライタの種類を設定する。とあるがインターフェースの記載がどこにもなくて困惑した。私の場合は役場で貰った資料に記載の機種を購入していたのでそこに記載されていた。(注)資料は捨てないで。

⑤やっとインストールが完了したので利用ソフトを起動。

    [スタート] → [すべてのプログラム(P)] →[公的個人認証サービス]から[JPKI 利用者ソフト]で起動すると画面が現れる。

    ・・・っでどうなの?。これから勉強ですぞ~

目的の「e-tax」までなかなか・・・次回に。

投稿者: 管理者 日時: 2008年12月21日 17:16 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年12月18日

雇用を守れない会社なら要らないのでは?・・・と思う日々

一昨日、元会社の仲間と小っちゃな忘年会を持った。

早く辞めて(会社のことだけど)よかったなぁ~・・・って言われた。

相当に厳しいらしい。

けど、

今のところボーナスには影響は出ていないようだし

巷に蔓延する派遣切りもまだまだマシ

ましてや社員切りなんてとんでもない・・・

とくればやはりいい会社だよ。


会社・・・雇用を確保できるからこそ「社会の公器」といわれていたハズ

そのハズがいつの間にやら銭儲けの小槌になってしまった。

こないだ、、、日本の超一流企業の社長さんが雇用を守ることより銭儲けが期待された役割りなんて仰っていた。

そんな金縁の会社はなにもこの国になくってもいいようにも思うんだが・・・

投稿者: 管理者 日時: 2008年12月18日 13:38 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年9月11日

田舎の鷺(サギ)は何処に行った?

今日、テレビでサギの糞害についてやっていた。
そういえばこの田舎にもサギの集団がいる小山があって、彼らが宿っている木は枯れていた。

稲刈りもピークに差し掛かったこの頃、サギ達の数が少なくなってあまり見かけなくなった。
彼らは夏鳥なのかな?
留鳥かと思っていて気にも留めなかったのだが・・・

少し、注意して観察しておこう。

投稿者: 管理者 日時: 2008年9月11日 11:08 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月23日

元会社の仲間二人が今月末をもって早退するようだ

今月はじめにクライアントの仕事で元会社に行ったとき、かっての仲間の一人に出会った。

彼も今月いっぱいで会社を早期退職するらしく、「下り線会」の送別会の話をした。
もっとも、送別会とはいいながらかっての仲間達との懇親の場で、そもそも「下り線会」は今やOB会のごとき様相を呈してる。

それに続き、
やはり元会社の仲間と食事会?をしたおりにこの話をしたところ、その仲間も俺もこの末で早退すると言った。
なんとももはや、何を言っていいのか、笑って誤魔化した。

彼ら二人は私より年齢は一つ下で、一年先輩の入社した頃からの仲間だった。もっとも、うち一人とは仕事を通していがみ合うことにもなった因縁付き合いではあるが・・・

その「下り線会」とは、元会社からJR(当時は国鉄といっていたが)下り線にのって帰途につく酒飲み友達の集まりで、メンバーのほどは誰だか誰も知らない訳の分からない集団だった。
この妙なネーミングは幹事をしたときにチラシにD51の絵をもとに私が勝手に書いたことに由来している。


たぶん、、、あと2年あまりで「下り線会」も完全に「OB会」になると思われる。。。

投稿者: 管理者 日時: 2008年3月23日 17:38 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2008年3月 3日

3回目のヘルニアがきたぁ~

この一月ほどの間、ヘルニアに苦しめられた。
10日ほども寝込み、2週間は用心につぐ用心を重ね、最近やっとワンちゃんの散歩にも行けるようになった。

単なる?腰痛には度々襲われていたが、ヘルニア君の訪問はかれこれ6年も前のことだったのでビックリ。

あの、、、キツさ・・・分かります?
鬼の眼にも涙ってもんじゃなく、、、もっともっと厳しいキツさ。

っで・・・それ以降、効果のほどはともかく最低でも週一で牽引と電気マッサージを5年以上続けてきた。

昨年、会社を早退したのを機に、もういいか?と通院を止め、ゴルフも再開したとたんに腰痛(これもずいぶん楽になっていた)に襲われ

今回・・・これだ!

継続は力なり」、まさしくその通り。

効くか効かないかはともかく実績のあったと思われるリハビリを再開することにした。

・・・そして、再びゴルフを中断することに。(涙)

投稿者: 管理者 日時: 2008年3月 3日 09:08 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年9月27日

静岡から訃報が飛んできた

久しぶりにブログにアクセスを・・・

はや、2ヶ月以上もブログの更新をしていなかった。

忙しかったこともあるが、、、少し気持ちに余裕を失っていたようだ。


1年を残しての早期退職後、ほぼ8ヶ月。
退職前に思い描いていた生活とは裏腹に、会社員時代と余り変らない生活のうちに過ごしたあっと言う間の8ヶ月だった。

その短い期間にかっての仲間、先輩の訃報を2回も聞くことになろうとは・・・


昭和55年の夏、静岡の地にあって新しい工場の立ち上げに汗してた仲間だった。

彼は設備を担当していたこともあり私より少し早い目に赴任していた。

昼夜を問わずといっていいほどの激務の中、大きく膨らんだ所得で当時では高級車だったクラウンを手にして喜んでいた。

数年後、、、その車の車軸のベアリングを交換すると言っていたことが妙に頭の隅っこに残っている。

事務屋の私には思いもつかないことだった。


機械屋さん。
彼も248万人分の1人だった。

投稿者: 管理者 日時: 2007年9月27日 15:46 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年7月 1日

仙台駅前はゴミゴミした大阪の雰囲気だった

先週末仙台に行ってきたが、駅前の歩道橋というか二階の広いスペースはゴミだらけで驚いた。

たまたまだったのか知れないが、浮浪者??と思しき人々が欄干にズラリと勢ぞろいして食い散らかし、吸い散らかし放題で好き勝手やっておった。

これっていつもなの?


もともと都市計画が葉茶めちゃだったのか、駅前はすっきりさわやか都市とは程遠い状態だったが人心も負けず劣らずに・・・失礼だがハチャメチャ?

仙台のイメージが・・・リセット。

投稿者: 管理者 日時: 2007年7月 1日 18:46 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年6月18日

姪のブログがおもしろい

先だって、とある事情から東名三好で姪に会った。

家内、義母、姪との食事の会話の中で姪の姉貴の話が出た。

インドでフーテンをやっていると思っていたのだが、なかなか素晴らしい人生を送っているようで安心した。

その事の顛末がブログに出ているそうなので覘いてみるとなかなか面白かったのであて先を記しておく。


心の暴風警報」というそうな・・・

投稿者: 管理者 日時: 2007年6月18日 16:35 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年5月17日

久しぶりに「ヘルニア」が復活した

腰痛を抱えて20年弱、ヘルニアを罹病といえば大袈裟だが6年、今週はじめから左足がなんとも不自由になった。
幸い激痛は1日で終わり、今はきつめの神経痛がゆっくりゆっくり回復に向かっている。

思えば、、、初回ヘルニヤの時は余りにも酷い痛みに訳も分からず病院に駆けつけ、半年後の再発時には元会社のメンバーに多大なご迷惑を掛けて日々送り迎えをしてもらう羽目になった。

それに懲りて少なくとも週1は牽引と電気当ての治療を繰り返してきたせいか、最近の5年間は本格的な腰痛もヘルニヤとも縁がなかったのだが・・・

今は田植えのシーズン。
機械化されたとはいえ腰を屈めての作業があちこちで行われている。

・・・あの作業が出来る人を羨ましく感じる今日この頃。

投稿者: 管理者 日時: 2007年5月17日 18:42 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月30日

小さな小さな風評被害

連休中の銀行ATMの全面停止の話は郵便局のことだったそうだ・・・

慌ててコンビニに駆け込んでお金を下ろすこともなかったようで、あっはは・・・と言って話を訂正されてしまった。

これも正解かどうか分からないが、かといって自分で確かめるほどの内容でもないので風評に押し流されて行くことにした。

投稿者: 管理者 日時: 2007年4月30日 09:43 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月29日

遠隔地被保険者証の発行依頼をしたが、対応の早さに驚いた

娘が大学下宿をすることになり、健康保険書の分筆を頼むことにした。

なんと、、、交付依頼した日を含めて4日で健康保険組合から新しい保険証が届いた。

かっては誰がお客さんか分かってんのかな?というような対応だったのだが、最近はすごく良くなっているようだ。


頑張れ!保険組合諸君。

投稿者: 管理者 日時: 2007年4月29日 22:23 | | コメント (0) | トラックバック (0)

大型連休という日々が始まっていた

退職後ほぼ3ヶ月になるが、以前はあれほど楽しみにしていた連休も始まることすら気が付かないものになっていた。
サラリーマンと子供が帰ってくることを楽しみにしているご隠居さんに関係のある事なのか?と納得した。

昨日、連休中は銀行のATMが停止になると聞いて慌ててコンビニに駆け込んだ。
いままでもそうだったのか記憶にないが、サービス業がもっともサービスしないといけない時にサービスを止めるのはどうも合点がいかない。

来年は連休という単語すら忘れているかも知れない・・・

投稿者: 管理者 日時: 2007年4月29日 21:14 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月23日

就職支援セミナー

今日はハローワークが主催する就職支援セミナー(テーマ:中高年の働き方を考える)に参加してきた。

講師ご本人も10年ほど前に離職したこともあって、具体的な内容で非常に分かりやすい講義だった。

ハローワークが主催する講義は雇用保険受給者の就職活動実績としてカウントされることもあり形式的に参加する人が多いなか、講義の終了とともに多くの拍手が起こった。雰囲気的にも決して明るい筈もないこのての集まりにあって清々しい気分で後にした。

帰りの車でガソリンが少なくなっていることに気がついた。前から妙に燃費がよくなっているような気がしていたが満タンにして計算すると11Km/Lも走っていた。少し前の車検時にディラーに進められるままにオイルに添加剤を入れていたのが効いているようで、気のせいかエンジン音も静かになっている。

それにしても・・・
通勤に車を使っていた元会社時代より今の失業時代の方が走行距離が多いとは・・・どうなってるんだろう???

投稿者: 管理者 日時: 2007年4月23日 17:47 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月21日

元会社の運動会にお呼ばれしてきた

この時期の紫外線はやはり強いようで僅かな時間ではあったがピリっとするほど日焼けした。

旧友とのビールを飲んでの歓談はなかなかいいもので、肝心のゲームの方は殆ど記憶になく早い目に食い逃げしてきた。

投稿者: 管理者 日時: 2007年4月21日 18:44 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年4月16日

退職後2ヶ月を過ぎて少し落ち着いてきた

久々のブログ更新
余裕というか、落ち着きを取り戻し始めたので徐々に記録を残し始めよう・・・

退職してからまだ2ヶ月ほどだと言うのに数年も前の出来事のような気がする。仕事を離れると大暇になるだろうからと沢山な予定を突っ込んでいたが、これが仇になったようだ。

次の仕事に向けての情報収集、学習、、、なにより口コミを広げるために色々な場所に顔を出すようにしていた。

そんな折に元会社の先輩から電話を頂いた。内容は退職して暇だったら専門分野で少し手伝わないか?というお話で、折角なのでお受けすることにした。

元会社メンバーの結婚式、子供の巣立ち、5年ぶりに再開したゴルフ、、、お世話になった元会社先輩の訃報・・・新しい境遇になれながら、楽しくもあり、寂しくもあり、悲しくもあった2ヶ月。


気がつけば、、、桜が散り始めていた・・・

投稿者: 管理者 日時: 2007年4月16日 13:04 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月27日

「下り線会」で送別会をやってもらった

先週の22日、京都で下り線会の集まりがあった。

一応、、、私の送別会でもあるが費用は割り勘、いつの間にかそうなっていた・・・

任期満了の先輩もご一緒に。

先輩は「下り線会」は始めてだったが、この会は意味不明の会なので都度の参加で十分いける。


そもそも「下り線会」は

会社の帰り道、JR下り線に乗って飲みに行く人達の集まりで

30数年前から続いている由緒ある会???・・・である。


今日は朝から次の仕事の打ち合わせに大阪南港まで行ってきた。

近々、コンサルティング業務で週2から3日はこれに専任することになるかと思う。

思ったより早く仕事が開始できそうな気がしてきた・・・

投稿者: 管理者 日時: 2007年2月27日 13:17 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月18日

Baby's breath ... 2007/01/31

バレンタインデーにかっての仲間からチョコが届いた。

やはり嬉しいもので、、、開梱すると好きな「かすみ草」がプリントされたDVDが入っていた。

訳も分からずパソコンに挿入すると Google の Picasa が立ち上がって画像を読み込み始めた。

時間のかかることかかること、、、500数十枚の画像が入っていたらしく Picasa の画面がくちゃくちゃになった。

???っと思いながらDVDを除くと html が入っていたのでブラウザーで見ると見栄えのいいページが表示された。

中には・・・懐かしい人達の写真がギッシリ詰まっていた。

顔、顔、顔 ・・・


甘い・・・チョコ

甘い・・・記憶

皆さん、、、ありがとう・・・

投稿者: 管理者 日時: 2007年2月18日 11:10 | | コメント (0) | トラックバック (0)

失業の身にもかかわらずなんとも慌しい週だった。

退職してから二週間経った。

退職で寂しい思いが暫くの間続くだろうと思って2月は出来る限り予定を詰め込んでいた。

次の仕事を探すこと、世の中の常識に戻るための情報収集のこと、いまさらと思うがビジネスマンの常識を改めて学ぶこと、、、などなどで時間が足らない日々を過ごした。

忙しい・・・訳ではない。

時間がない・・・と言うだけのこと。

「暇がない」 のと 「忙しい」 は相対峙する言葉ではないようだ。

「忙しい」 は 「日々やらねばならない事」 があって、その他に 「やらねばならない事」 をする時間が足りない状況を言うように思った。

その「忙しい」ハズのかっての同僚・上司に送別会をしていただいた。

懐かしくもあるが、、、意識が元に戻ってしまいそうな妙な感覚の中で楽しく過ごさせて頂いた。

皆さん、ありがとうござしました。

投稿者: 管理者 日時: 2007年2月18日 09:28 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月11日

湖南・甲賀フォローアップセミナー

昨日、水口商工会館であった『勝つための新規事業の考え方』というセミナーに行ってきた。

講師は今年度『湖南・甲賀経営塾』講師を務めている (有)エヌ・コンサルタンツの西村健一氏で、3時間の講義は分かりやすい内容で良かった。

Web2.0の説明について、情報技術という視点でなく経営という視点で解釈していることが新鮮だった。

技術の行くつくところは社会現象とか規範に具現化されるが、Web2.0もその入り口に立ったのかと気持ちを新たにした。

投稿者: 管理者 日時: 2007年2月11日 09:32 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月10日

我が家に一坪ほどの職場が出来上がった

狭い我が家にあったかっての書斎も今はなく

机は物置台に変わり

椅子は粗大ゴミと化してリサイクルに廻り

巨大なグランドピアノが机代わりとなっていた唯一の文化的な空間・・・

SOHOをやるには少し難儀なことから一坪程度の空間を確保した。


なかなか快適ではあるが、SOHOの大切なサーバー類は床の間に鎮座する羽目になった。

投稿者: 管理者 日時: 2007年2月10日 10:25 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年2月 3日

第二の人生にあたって・・・

今日は中小企業診断士の浅井氏に起業にあたっての相談事を受けて頂いた。

会社を離れて3日目。

まだまだサラリーマン意識が抜けていないようで、時間のかかることも急いでやろうとしている。

もっと、ゆっくり地道にこなして行こうと心新たにした。


第二の人生にあたって・・・

旨く言えないので坂井廣氏の著書(書名は覚えていない)を引用させていただく。


(引用:西洋のジュークの一節)


ある男が天国に召された。

そこは一面のお花畑で、常に空は青く澄み渡り、心地よいそよ風が吹いており、暑からず、寒からず、美味しい果実は森一面に繁っており、こんこんと湧き出る泉の水は冷たく、まさに甘露であった。

何不自由なく、まさに天国そのものを満喫する事ができた。

しかし、3日が過ぎ、1週間が過ぎると何もすることがなく、退屈しだした。

10日もすると退屈で退屈で、1日が永遠に続くかと思われるほど長く感じられた。

そこで通りかかった天使に聞いてみた。

「天国は素晴らしい所だが、どうにも退屈で1日が永くこれ以上このような日々がつ続くのには耐えられない、どうにかならないのか」

すると天使は言った

「あなたはここを天国だと思っていたのですか。ここは地獄ですよ」



浅井氏は言った・・・80歳までやられたらどうですか?

投稿者: 管理者 日時: 2007年2月 3日 21:37 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月28日

車に軽く接触してしまった・・・

昨日、娘を美容院に送り、引き返そうとしたところテナント共有の駐車場の留めてあった車に接触した。

バックで切り替えしていたところバッキっと嫌な音・・・車のバックバンパーどうしが昼間からキッスを。。。


被害者は美容院のお客の若い男性で、いい方だった。

ご本人はたいしたことがないので構わないと仰っていたが保険会社に手続きして、ご迷惑をかけてしまったことを重ねてお詫びし、その場を離れた。


それにしても・・・最近と言うか、昨年の8月頃からいろんな難儀が多発していてお祓いでもせなアカンのかなと思う。

対人事故でなかったことを喜んでチャンと事後処理をしておこう・・・初詣が効いたと思っておこう。

投稿者: 管理者 日時: 2007年1月28日 09:03 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月21日

大学入試センター試験

今日はセンター試験二日目。我が家のお受験さんがヤレヤレ気分で帰ってきた。

結果はどうでもいい訳ではないが・・・
親として長い間の受験勉強にご苦労様と言いたくてケーキを買ってきた。

当の本人はガックリしている風でもあるが気にしない気にしない・・・


夜、、、どこかの知事選にそのまんま東さんが当選したようだ。

それを聞いて、お受験さん曰く・・・アホな大人が多いなぁ!

試験結果が芳しくないようでイライラしているせいなのか知らないが・・・

私はそれを聞いて嬉しくなった。

娘は大きくなったと・・・

確かに、「アホな大人」が増えてきている。

投稿者: 管理者 日時: 2007年1月21日 20:35 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月14日

小さな、、、白い、、、たくさん喜ばせてくれる花・・・かすみ草

今日はなんと59回目の誕生日

今月は32年勤めた会社をやめる月

昼過ぎに宅急便がやってきた

大きな箱・・・???

開けてびっくり・・・「かすみ草」が詰まっていた

「かすみ草」を引き立てるように赤いバラも・・・ほんとうの主役はバラなんだろうが・・・

01140005_001.jpg

かすみ草・・・いつから好きになったか記憶にない

小さな、、、白い集まり

枯れても静かにたたずむ花


赴任以来ず~とお世話になったKさんとKさん

助っ人に飛び込んできてくれたFさん 01140008_001.jpg

この春に姓が変わるKさん

前の春にやってきたMさん

・・・ありがとう 電算課女子一同さま 長い間お世話になりました。

投稿者: 管理者 日時: 2007年1月14日 19:19 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2007年1月12日

平成19年の初詣

少し遅くなったが1月8日に会社の初出勤のあと初詣に行ってきた。

今年は娘の合格祈願を兼ねての初詣で京都に出かけたのは3年ぶりだった。(3年前も娘の合格祈願にいったが、その報告をすることなくまたまた厚かましく神様にお願いした。)

01080001_001.jpgここは「天神さん」で知られる学問の神様、菅原道真公をまつっている北野天満宮です。

京都駅からタクシーで向かったが、祝日の成人の日にもかかわらず車が妙に少なかった。この分では車で来ても駐車場にそう不自由しなかったろうなと少し後悔した。案の定、タクシー窓から見える二条城前の駐車場はいつもなら満車なのに空きがあった。

合格祈願・・・肝心の我が娘さんはお受験に忙しいとかで欠席。家内が代筆して絵馬を掲げ、代わりに引いたおみくじは大凶とでた。

ひょっとすると確率から言えば大凶のほうがめでたいのではないかと自分を納得させて神様をハシゴすることになった。


またまたタクシーで下鴨神社に向かった。
このタクシーの運転手さんは古都観光地の京都には不向きな方で、大阪ど真ん中の出身かいなと思わせる運転振りだった。

01080006_001.jpgここ下鴨神社は我が家の初詣のデフォルトになっていて、滋賀の地に越してきてからよくお邪魔しているところです。

境内は干支ごとにお参りするようになっていることから、願い事をしている人の年齢がほぼ正確に分かる奇妙な仕組みをもっています。
個人情報保護の今に時代に大丈夫かいな・・・と思わないこともないが。

気持ちも新たになったことで神社をあとにタクシーで京都駅に帰りを急いだ。なにせお受験の娘さんが家で腹を空かせて待っているのだから・・・

こんどのタクシー運転手さんも元大阪出身と思わせる運転振りで、どうしてこうも車間を詰めるのかいなとウンザリした。

年の程はまもなく三途の川を渡りそうなのに・・・と失礼なことを思いながら、我々は駅に向かっているのであって川向こうに行かないよと神様に念じた。

投稿者: 管理者 日時: 2007年1月12日 21:15 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月12日

スタッドレス・タイヤは斜めに付いていた

昨日のタイヤをはめてくれたオートバックスの若い作業員はキッチリとした仕事をやってくれたが・・・

後輪タイヤが斜めに付いていた。(一本のボルトの頭が邪魔をしてホイールが密着していなかった)

さっき直して帰ってきたところだが、、、疲れた~


今日の通勤途上に車が後ろから変な音を出していたので気になっていた。帰りはますます音が大きくなり点検してみたところ、別段異常を感じなかったが不安なので三菱に電話して修理依頼した。

突然のことだし、明日は休みとのことだったので急いで行ってきた。三菱の人はタイヤの取り付けがおかしいというので隣のオートバックスに行ってその旨を伝えて直してもらった。

オートバックスの作業チーフは平謝りだったが、いい男(男前という意味ではない)で怒る気になれず堪忍してあげた。


三菱の営業の方には迷惑をおかけした。明後日お詫びの電話をしよう・・・

投稿者: 管理者 日時: 2006年12月12日 21:35 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月11日

スタッドレス・タイヤを取り付けに行った。

今日は雑用に追われていたので昼から早退して飛び回っていた。

最近では休日に用が足せたりネットで出来たりと、平日でないと出来ないことも減ってきたが役所とか銀行さんはまだまだ面倒な状態が続いている。

ついでに注文しておいたスタッドレス・タイヤ ( 195/65R14 アルミホイール付き) を付けてもらいにオートバックスに行ってきた。

一週間ほど前に購入しておいたものだが、この手の品物は値段があってないようなものだなということを改めて認識することになった。

タイヤ館には電話で、ディオワールド(これは綾羽グループの何でも屋さん)は電話じゃ答えられないというので出かけて行って値段を聞くと両方とも8万~9万円、オートバックスに電話で聞くとスチールホイール(工賃別)で6万3千円ということだった。そこでオートバックスに決めて翌日出かけて行った。

交渉係の兄ちゃんが電卓片手に値段をはじき出してくれた数字はこみ込みで8万円弱・・・???・・・なんだかよく分からん説明にガックンとした気分になった。

値段交渉は仕事ではお手のものだが自分のことになるとトンと苦手で、嫌々?ながら昨日の電話のことを話した。

決まった!

こみ込みで6万3千円也。

電話では、、、スチールホイール(工賃別)で6万3千円ということだったのだが、そのことは言わなかった。


取り付けてくれた若い社員さんは対応が非常によく、リピートする気分になった。

投稿者: 管理者 日時: 2006年12月11日 20:48 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年12月 5日

「ぼてじゃこ」 君が逝った

昨日、出かけるときは元気だった「ぼてじゃこ」 君がよる帰宅したときには死んでいた。

最後の一匹になってから数週間たち、元気いっぱいだった「ぼてじゃこ」 君はこの冬を越すことが出来るだろうと安心していたのだが・・・

家内曰く、、、朝は元気だったけど、、、いつもはしている挨拶をしなかったので寂しくなって死んだのかも???


孤独死だった・・・

投稿者: 管理者 日時: 2006年12月 5日 20:25 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月11日

がんばる 「ぼてじゃこ」 君

彼が我が家に越してきて3週間となった。

もともとは川から越してくるはずだったのだが、当日川に行った会社の U課長さんは坊主だったようで、A部長さんちの生け簀から越してくる羽目になった。botejyakokun.gif
 
右の写真にもあるように、どうにか体力が回復したようだ。
 
元気かどうか分からないが、家内曰く・・・ 「挨拶すると答えるようになった・・・」 らしい???
 
やはり、、、ブクブクが大量虐殺の犯人だったようだ。
 
ブクブクを止めた後の水槽の中は平穏そのもので、ぼてじゃこ君はほとんど動かずに空中に静止しているような穏やかな日々を送っている。
 
えらのある「ぼてじゃこ」君には水流は余計なお世話だったようで、天国に行った仲間たちは今頃サメじゃあるまいし・・・と怒っていることだろう。

それにしても、、、きれいとは言い難い画像で料理店の俎板への待機場所のように見える。

携帯の30万画素で撮るとこんなもんかなぁ~。

投稿者: 管理者 日時: 2006年11月11日 18:53 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年11月 9日

頑張れ 「ぼてじゃこ」 君。。。

我が家に「ぼてじゃこ」がやって来たのはこれで二度目。

前回は5匹、今回は7匹だった。

前の5匹は、越して来てから3週間目に入った月曜日に4匹、火曜日に1匹が天国に巣立った。

今回の7匹はやはり3週間目に入った月曜日に5匹が後を追った。

何故???

いろいろ考えてみたところ・・・

1) 水槽のブクブクは水を吸い上げて落とすタイプのもので狭い水槽の中で流れが生じていた・・・

    観察していると「ぼてじゃこ」君たちは休む暇なく泳ぎ続けていた。

    過労死したのかも?

2) そのブクブクはろ過装置を兼ねていた・・・

    せっかくの餌がろ過されてしまったのかも知れない。

    餓死したのかも?


月曜日にブクブクを止めたところ・・・

水曜日に1匹がまた後を追った。

残念、、、間に合わなかった。

残り一匹・・・

今日も頑張っている・・・

これでだめなら、、、今度は「メダカ」君にしよう。

投稿者: 管理者 日時: 2006年11月 9日 21:11 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月27日

我が家にも来春の受験生がいるが・・・

卒業に必要な必修科目の履修漏れ騒動がマスコミを賑わしている。

朝、くだんの彼女は朝食を食べながら一言・・・

ずるい・・・っと。

正直な本音なんだろう。誰向けに発した言葉か分からないが、マスコミが騒いでいる視点とは少し違った当事者の言葉なんだろう。

変な言い方だが、、、

超官僚的な文部関係の人間(学校長)が、お上のガイドに逆らってまでルールを逸脱する度胸があったと驚きの限りだ。

まだ、日本も捨てたものではないかも知れない・・・と思った。


今の教育風土の中で、かっての騒動(全共闘)が起こったらどんな対応をするのだろう・・・興味が沸々と。

投稿者: 管理者 日時: 2006年10月27日 21:30 | | コメント (0) | トラックバック (0)

2006年10月21日

昨夜はトイレが詰まって大騒動・・・

とりあえず、何とかトイレが流れるようになって眠りについたのは1時を回っていた。かって、何度か詰まったことがあったが、どうも?今回は何かおかしい・・・タイミングで流れが悪くなったりしているのでいつもとは違う感じが・・・

朝、、、案の定、またまた詰まっていた。
再び、ポコポコと作業を始めたが、相変わらず流れたり、詰まったりしている。

こら、、、お手上げとばかり、ネットで調べた業者に来てもらった。

調べたところ、詰まりはトイレでなく汚水管だった。
犯人は植木の根っこだったが、高圧洗浄をしてもらって復旧することができた。その費用たるや、なんと5万400円。
昨日は新しいパソコンを探すのに千円をケチって悩みに悩んで機種を決定したと言うのに・・・

思えば、この家を建てて16年。その間一度も下水を清掃したこともなかった。

バチが当たった。
昨日、近畿宝くじはハズれだった・・・世の中、こういうものだと納得した。

ちなみに、その業者は
水の救急車」という看板の、ジャパン ベスト レスキュー システム株式会社というところで、値段が高いなぁ~と言うことは別にして、感じのいいレスキュー担当だった。

安部さん、ありがとう・・・

投稿者: 管理者 日時: 2006年10月21日 14:03 | | コメント (0) | トラックバック (0)